お問い合せ

シーリング事業

シーリング工事とは、外壁材と外壁材の隙間や、サッシ周り、窓周りなどに伸縮性の高いゴム状の詰め物(シーリング材)で埋める工事です。
どのような建物も温度変化の影響を受け、膨張したり伸縮したりします。
そのため溝を作り、そこを伸縮性のある物質で埋めることによって、建物のたわみやゆがみに追随し、機密性や防水性を確保します。

タイル事業

外壁改修工事とは鉄筋コンクリート構造(RC造)又は
鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC造)においてひび割れ、
鉄筋の膨張による爆裂(欠損)、外壁の剥離等を補修する工事です。
屋根や外壁などが劣化すると、建築物の耐久性が低下し外壁などが破片などが落下すると、通行人やその他の工作物等に、
危害を与えてしまう事が有りますので耐久性を保つためにも
改修工事を行います。

除染事業

除染作業

「東日本大震災」により未曾有の災害を受けました。
地震・津波による災害は、目で見える災害なのでゆっくりではありますが復興の足音が聞こえています。
しかしながら、福島県に住む方たちは、目に見えない放射性物質による生活環境や農畜産物への汚染により、毎日不安の中で生活をしております。
我社も、いち早く除染技術を研修修得し、すでに1,500件を
超える除染をしてまいりました。
今後も、今まで培ってきた技術をさらに進化させ、
より的確でスピーディーな除染を実施してまいります。

ページトップ